自分の好きな曲を、自分の好きな弾き方で!
音楽を自由に楽しむためのピアノレッスン🎶
ピアノはこう弾かなきゃいけない
楽譜は正しく弾かなきゃいけない
これができなきゃジャズじゃない
そんな常識に囚われて、ピアノが楽しめなくなっている…
そんな方が非常に多いのではないでしょうか?
音楽は本来、聞こえてくる音や、自分で奏でる音を楽しむものであり、その楽しみ方に決まりはありません。
ピアットミュージックのレッスンでは、難しい技術を目指すのではなく、
まず自分のできることで、自分のイメージした音楽を表現できるようになることから始め、
1ステップずつできることを増やしていくことを大切にしています。
そうすることで、できることが増えていく過程を楽しみ、ピアノやジャズを一生の趣味にしていただくことで、
少しでも、みなさんの1日1日が、楽しく豊かになればというのが願いです。
ぜひ「こうあるべき」という固定観念をなくして、自分の好きな音楽を、自分の手で表現してみませんか?
生徒さんの演奏
生徒さんのお声
練習の仕方、大切なポイント、練習の目的が明確で、とにかく教え方が分かりやすい。
小さいハードルをクリアしていくのが、達成感があってとても良いです。
以前は何が大切なのか分からなくて知識だけが散乱してた感じですが、今では必要な知識が整理して考えられるようになったのでジャズが楽しめるようになりました!
(なおみんさん 50代)
チャットで質問が出来るので、分からない所の持ち越しがない。丁寧にアドバイスが貰えるので有難い。タイムラグなく順番に学習していけるので、短期間だが上達していると実感している。また、演奏と理論が同時に学習出来るので、まさに自分が求めていたやり方で、非常に満足している。
(30代女性)
期待以上に、本当に分かりやすく紐解いてくださり、ココにつまずいていたんだ!と気づくことが多々ありました。先生もやさしく、説明はとても端的かつ論理的に分かりやすく伝えて下さり、なるほどぉ!の連続で、新しい発見が沢山ありました。
(30代女性)
動画教材が、ステップごとに、体系化されていて、本当に分かりやすい。迷いなく、学習を進めやすいです。 個別レッスン⇄動画教材の学習、を何度でも行ったり来たり出来るので、 ジャズを学ぶのにオンライン講座はとても適していると思います。
(40代男性)
コードの苦手意識がなくなり、自信を持って弾けるように!」
これまでコードが苦手で、ジャズに挑戦するのをためらっていましたが、講座を受けて「こう考えればいいんだ!」と一気に理解が深まりました。
石崎先生のレクチャーは、実践に基づいた内容でとてもわかりやすく、独学や他の講座では絶対に学べなかった視点ばかりでした。
今はコードを使ったアレンジが楽しくて仕方ありません!この講座を選んで本当によかったです。
(50代千葉県のピアノ・ボーカル講師 Y先生)
「ジャズの魅力にハマり、練習時間が倍以上に!」
これまでクラシック中心だった私ですが、講座を受講してからジャズの楽しさに夢中になっています!
気づけば、毎日の練習時間が以前の倍以上になっていました✨
コードの仕組みを理解し、自分でアレンジできるようになると、どんどん練習にのめり込んでしまいます。
こんな感覚、学生以来かも…
もっと早くジャズに出会えていたら…と悔やまれるほど、充実した3ヶ月間でした!
(40代宮崎県のピアノ講師 O先生)
「ジャズの視点を学び、生徒への指導の幅が広がりました。」
ジャズを学ぶことで、音楽に対する考え方が大きく変わったように感じます。
講座を受けて自由な発想で音を楽しむ大切さを自分自身が実感したので、早速レッスンにも取り入れるようになりました。
特に、指の練習にジャズ風の伴奏をつけてあげたら、生徒が楽しみながら練習するようになったりと、たくさんプラスになることがすでに起きています。
クラシックだけでは気づかなかった新しい指導法を学べて、本当に受講してよかったです!
(50代新潟県のピアノ・リトミック講師 K先生)
先生向けの講座ということで、大事なところがうまくぎゅっとまとめられている講座でした!
今まで、なんとなく『できない』と悩んでいたのですが、これから何ができるようになればいいのかがはっきりしました。
ジャズに興味があっても学ぶ機会がなかった先生のきっかけとして、とてもいい講座だと思います。
なにより石崎先生はとても穏やかで優しい先生で、かつ、わからないところなどはしっかり丁寧に教えてくださいます。
ジャズに興味がある先生方に、ぜひ受講をお薦めしたいです!
(40代岩手県のピアノ・ボーカル講師 N先生)
ピアットミュージックの特徴🎶
初心者からジャズが楽しめるカリキュラム
ジャズやコードの基本から、テンションコードやピアノソロアレンジ、アドリブ演奏まで、本格的なジャズの演奏が学べます。
基礎トレーニングも充実
コードを自由に弾くためには、基礎トレーニングで反復練習を取り入れるのがとても大切です。ピアットミュージックでは、好きな曲での練習と並行しながら、基礎力を上げるトレーニングも合わせて進めます。
いつでも練習サポート
通常のピアノ教室のレッスンは、わからないことがあった時に次のレッスンまで待たないと質問することができませんが、ピアットミュージックのオンラインレッスンでは、いつでも講師に質問が可能です。
実践を重視した弾き方解説
曲を弾きながら弾き方を覚えていくので、実践的な弾き方を身につけることができます。
自分のペースで進められる
趣味として長く続けていただけるように、生徒さん自身のペースを大事に練習をサポートさせていただきます。
オンラインで学べる
スマホとピアノがあれば、全国どこからでもレッスンが受けられるので、お近くにいい先生が見つからない方や、隙間時間にレッスンを受けたい方におすすめです。
ピアットミュージックの受講方法

教本・楽譜
ピアットミュージックのジャズレッスンカリキュラムをまとめた『実践ジャズピアノ入門』や、ジャズスタンダードの初級アレンジ楽譜を販売しています。

動画レッスン
教本『実践ジャズピアノ入門』の教本に沿ったレッスン動画がご視聴いただけます。(月額制)
また動画レッスンだけで公開している基礎トレーニングなどもあります。

オンラインサロン
チャット質問や動画添削が無制限!
毎日のピアノ練習をサポートします。
グループ勉強会や練習会などに参加できたり、他の生徒さんとの交流しながらジャズを楽しめます。
講師紹介

ジャズ・ポップス・コード奏法のピアノ講師
石崎 みほこ
2011年から都内音楽教室にてピアノ講師として勤務
200名以上のレッスン、100名以上の講師育成を担当
20歳の頃にジャズピアノの勉強を始めるも一度挫折を経験。
その後レッスンで、ジャズを教えて欲しいという生徒の希望を叶えるため、初心者から始められるジャズピアノメソッドの研究を始める。
1人でも多くの人が、ピアノを一生の趣味として楽しめるように講師活動に勤しんでいる。