
いまお申し込みいただくと、
オンライン個別レッスン1回(60分)プレゼント🎁!!
※演奏や指導の相談まで自由なタイミングで受講可能です
※定員(10名)になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
講師向けジャズピアノ講座
~ジャズを始めたい先生向けのスタートアップ講座~
「ジャズを学びたいけど、どこから始めたらいいかわからない」
「コードやアドリブの理論が難しそうで一歩が踏み出せない」
「生徒さんに“ジャズも教えてほしい”と言われたけど、自信がない」
そんなジャズピアノが「弾きたい」「教えたい」ピアノの先生のための、2日間集中講座です♪
理論が苦手でも大丈夫!コードの仕組みやリズムのつかみ方を体感しながら、コード譜を見てジャズらしいアレンジができるようになります。
講座後は3ヶ月間の練習サポートつき。動画添削やチャットで質問できるので、自分のペースでじっくり習得できます。
※【10名限定】Zoom・アーカイブ参加も可能
ジャズの楽しさを、生徒さんと一緒に味わえる第一歩を踏み出しましょう!!
ジャズピアノ指導法講座 受講者のお声
N.M先生 (ピアノ講師)コード奏を教えられるように独学していましたが、どこから手をつけていいのか分からず悩んでいました。
講座では、「できた!」「楽しい!」という感覚をたくさん味わうことができ、学びが一気に前向きになりました。
まだレッスンには活かし途中ですが、最近バンドも始めてコード譜演奏が苦手ではなくなりました。
分からないことも丁寧に教えていただけるので、安心して質問できました。
「ジャズの基本を学びたい」「ジャズっぽい演奏をしてみたい」先生にぜひおすすめです。
講座を受けてからは、気づけばジャズのことばかり考えるように…!
これからも先生のサポートをいただきながら、指導にもつなげていきたいと思います。



ジャズをリトミックにも取り入れたいと思っていましたが、初心者だったのでどう始めればいいか分からず悩んでいました。
講座では、他の受講生の演奏や先生のアドバイスを共有でき、とても刺激になりました。
プレッシャーを感じつつも「一人じゃない」と思える環境に背中を押されました。
実際にリトミックのレッスンでは、童謡やアニメ曲をジャズ風にアレンジして活用しています。
伴奏アレンジの幅が広がり、自分自身もレッスンをより楽しめるようになりました。
石崎先生はいつも優しく丁寧に、根気強くサポートしてくださいました。
リトミックの先生や保育園・幼稚園の先生にも、ぜひおすすめしたい講座です。
まだすべて習得できていませんが、これからも地道に学びを続けていきたいと思います。



アドリブが弾けず、コードの教え方にも不安を感じていました。
ジャズには苦手意識とトラウマがあり、「自分には向いていない」と思っていたのですが、講座を通してその気持ちが大きく変わりました。
アドリブを入れて1曲を完成させられた時の達成感は、今でも忘れられません。
ジャズ演奏は「難しいことを弾くよりリズム表現が大事」という先生の言葉に目からウロコ!
ゴスペルや歌の伴奏をかっこよくアレンジできるようになり、自分の音が変わったと感じています。
ロールプレイング形式の指導法はとても実践的で、すぐにレッスンに活かせました。
自分の課題が明確になり、安心して楽しく教えられるようになったのも大きな収穫です。
石崎先生はとても優しく、いつでも相談できる安心感があります。
動画添削も丁寧で、具体的なアドバイスや模範演奏まで送ってくださるので、まるで対面以上のサポートです。
「ジャズをやってみたいけど自分には無理」と感じているすべての方におすすめします。
この講座であきらめがチャレンジに変わりました。
メンタル面でも支えていただき、安心して学び続けることができました。先生、これからも末長くよろしくお願いいたします。



市販のテキストでは挫折を繰り返し、「ジャズは難しい」と感じていましたが、講座ではつまずきやすいポイントを的確に教えていただき、自分の課題を明確にできました。
特に『気軽に始めるジャズピアノ!』を使った指導法はとても実践的で、
生徒さんにも分かりやすく伝えられるようになり、自信につながりました。
石崎先生は穏やかでやさしく、難しい内容もステップごとに丁寧に教えてくださいます。
「ジャズは難しそう」と感じている先生や、指導の幅を広げたい先生におすすめです。
講座で得た知識は、教室でのコード奏法指導にも大いに役立っています。
これからは、学んだ内容を生徒さんのレッスンに活かしていきたいです!
・講師向けジャズピアノ講座をご受講いただくと


ジャズピアノが楽しめるようになる!
講座では、コード譜をみて自分自身でジャズアレンジできる知識を身につけていただきます。
講座を受講していただくと、お好きな曲をおしゃれなジャズアレンジで弾くことができるようになりますので、先生自身の練習時間もより充実ものになります。


レッスンでおしゃれな伴奏が弾ける!
子供の生徒さんや初心者の大人の生徒さんが演奏する時に、おしゃれな伴奏を弾いてあげられたら素敵ですよね♪
講座ではジャズとボサノバの伴奏パターンを解説しますので、次の日のレッスンからおしゃれな伴奏を取り入れていただけます。


コードやジャズのレッスンができるようになる!
近年コードやジャズのレッスンを希望する生徒さんが急増しています。
講座を受講していただくと、コード奏のレッスンでも自信を持ってできるようになりますので、幅広いニーズに応えられる先生として、より多くの生徒さんにお通いいただくことができます。
本当に2日間でジャズが弾けるの?
そう思われるのも当然です。
「ジャズを学ぶには何年もかかる」と言われることが多いですよね。
でも実は、ジャズの基本はとてもシンプルなんです。
難しく感じるのは、“応用やアレンジの幅が広い”から。
本質となる基礎部分をしっかり理解できれば、その上に自由に音を重ねていけるのがジャズの魅力です。
この講座では、その「土台」を2日間でしっかり身につけることを目指します。
コードの仕組み、リズムの感じ方、アレンジの考え方など——
一度体で理解してしまえば、あとは時間をかけて自然に広げていけます。
2日間の講習のあと、3ヶ月間の練習サポート(チャット質問・動画添削)が受けられますので、
「理論が苦手…」という先生も、ご自身のペースで習得できるように、しっかりサポートさせていただきます!
受講した先生の演奏
講座詳細
日程:2025年12月13日(土)・14日(日)
(講習後の練習サポート 2026年3月末まで)
会場:レンタルスタジオ シンデレラ 東陽町駅前 (江東区南砂2-1-8 フッコウビル4F)
※オンライン(Zoom)・アーカイブ受講も可能です
定員:10名
料金:72,000円(教材費・会場費込み)+税
※クレジットカード決済のみ
※分割希望はご相談ください
いまお申し込みいただくと、
オンライン個別レッスン1回(60分)プレゼント🎁!!
※演奏や指導の相談まで自由なタイミングで受講可能です
※定員(10名)になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
ジャズピアノ講座終了後は
講師向けジャズピアノ講座を終了後、より本格的にジャズピアノ指導法学びたいい方には
「ジャズピアノ指導法講座」にお進みいただくことができます!
【ジャズピアノ指導法講座】
講習6回+個人レッスン6回(6か月間)
コード奏やアドリブ指導をさらに深め、複雑なリハーモナイズやピアノソロアレンジも習得
ジャズピアノ指導法講座を終了後は「講師サポートコミュニティ」で、チャット質問や勉強会・交流会にご参加いただけます。
個別相談会
「自分にできるか相談したい」「もう少し詳しい内容を聞きたい」という方は、個別相談会にお申し込みください。
個別相談のお申し込みはこちら→https://forms.gle/h6viwmzihTeqf2ue
講師紹介


石崎 みほこ
(ジャズピアノ講師/指導法講座主宰)
2011年よりピアノ講師として活動。これまでに大人の生徒を中心に300名以上を指導。
2020年からはオンラインレッスンを開始し、2024年にはジャズ初心者向けのオンライン講座を開講。
2025年には初心者向け教本『気軽にはじめるジャズピアノ』を出版し、同年より本講座をスタート。
生徒さんに「もっと自由に、もっと自分らしく音楽を楽しんでほしい」という思いのもと、ジャズの楽しさや即興性を取り入れてたレッスンに取り組んでいます!